目次
ナチュールワインとは
ヴァン・ナチュール、自然派ワイン、オーガニックワイン、ビオワインまで呼び名はいろいろあります。それぞれのワインの違いや製造過程、知ってナチュールワインを実際に飲んでみましょう。
ヴァン・ナチュール(自然派ワイン)は、ブドウの栽培方法から、ブドウの果皮にいる酵母で自然発酵さ、人間はブドウの生育を支えるだけでできるだけで、過度な農薬などを使用せず、自然に近い形で製造されているワインのことです。
自然派ワインの造り手のワインは、ブドウ本来の味が生きていたり、生産者の熱い想いや、お客さんに美味しいものを届けたいという熱意を感じ、ワイン愛好家からの人気を集めています。その土地を愛し、人間味があるワインとして人気を集めている理由のひとつです。
最近は、ワイン王国やダンチュウ、ワイナート、ブルータスなどの有名雑誌などでナチュールワインが大きく取り上げられています。
オーガニックワイン、ビオワインとの違い
自然派ワインと言っても、「ビオワイン」や「オーガニックワイン」など、呼び方はいろいろ。
オーガニックワインは、
有機で栽培したブドウを使用し、厳しい基準をクリアして認証が得られます。認証を受けなければ、正式にオーガニックワインワインとは言えません。認証得て造られたワインをオーガニックワインと呼びます。詳しく説明すると化学肥料や合成化学物質を使用せず、遺伝子組み換えなどを行わずにこの規定を3年以上守り続ける必要があります。
ヨーロッパやアメリカでは、ビオの規定が更に厳格です。フランスのナチュラルチーズにもビオの規定があり、ビオ認証のため様々な基準をクリアしなければなりません。
話はそれますが、ビオ認証のフランスのナチュラルチーズは、その土地の個性(テロワール)が前面に反映されていて、味の濃いチーズです。無殺菌の牛や山羊、羊のチーズがあります。
カマンベールのビオなんて、濃厚な味わいで、ワインにとても良く合います。
フランス農務省による認証のマークを下記に載せておきます。
ABマークのABとは「Agriculture Biologique」の略で、「有機農業」の意味です。フランス政府が、ビオ(オーガニック)認定マークとしてこのロゴを使用しています。最低3年間は有機農法実施していることが基準でオーガニック材料を95%以上含む、ヨーロッパEU圏内で製造したものか、加工されたものに限るなど、厳しい基準を設けて、1年ごとに抜き打ち検査があります。
そのくらい、オーガニックは厳しい基準があります。
フランスではワイン、チーズを始め、乳製品、アロマセラピーの精油にも「Agriculture Biologique」、「有機農業」の認定が与えられています。伝統文化ですね。
ナチュールワインについて
ナチュールワインは、農薬や化学肥料を使用していません。使用していても、ボルドー液くらいです。年により差がありますが、育ちのいい健康なブドウのフレッシュさがいきいきと感じられて、ブドウジューシーさがワインに反映されます。
直近の2022年、北海道余市町(よいちちょう)のブドウはとても良い年で2022年は余市町の一人勝ちなんて言われています。
それだけブドウが豊作の年なんでしょう。
北海道の余市町で造られる有名なワイナリーは ドメーヌタカヒコです。日本ワインの自然派の先駆けではないでしょうか。
自然派ワインおすすめの日本ワイン
ナチュールワインは、フランスやイタリアをはじめ、日本にも美味しいナチュールワインがあります。
しかし、ナチュールワインは生産本数が少ないため、ナチュールで有名なワイナリーは手に入らず、フリマサイトなどでプレミア価格で販売されています。しかしナチュールワインは冷蔵管理しなければならないのでフリマサイトなどで販売されているワインは品質の心配がありますので、正規品で手に入れたワインイベントや飲食店で飲むのが安心です。
中々購入ができないですが、チャンスがあればぜひ飲んでみてください。
著者が大好きなナチュールワインの生産者
✔ 北海道余市町 ドメーヌタカヒコ
✔ 北海道余市町 山田堂
✔ 北海道余市町 ドメーヌアツシスズキ
✔ 北海道北斗市 農楽蔵
著者は北海道北斗市にある農楽蔵の収穫と、ブドウの選定のお手伝いに訪れています。
限られたワイン関係者のみが集まる貴重な情報交換の場にもなり
ナチュールワインの美味しさと楽しさを堪能しました。
ブドウの収穫は朝から昼過ぎまで。集まった人たちが一斉に、パレットを持って自分の担当をするレーンのブドウを取りこぼすことなく、大切にブドウを扱い一房一房、ハサミで収穫していきます。
「一粒でも取りこぼしがないように」という参加者の熱意を感じながら私も収穫していきました。
それは、参加者が農楽蔵のご夫婦のために力を合わせていることが感じられ、ナチュールワインは造り手の人柄も味の魅力なのだなと感じました。
全国からわざわざ飛行機や新幹線で交通費をかけて参加していて、これにもまた驚かされました。
それだけワインは人を魅了するのでしょう。
フランスのナチュールワインおすすめ
フランスのナチュールワインは日本のナチュールワインに比べて、歴史も古く生産量も多い。
そのため、少しは日本に輸出されています。
KIKI
ナチュール好きなら絶対に飲むべきフランスワインをご紹介します!
「フランス5大白ワイン」のひとつ、モノポール(単一所有畑)
「クロ・ド・ラ・クレ・ド・セラン」を造る、ロワール サヴィニエールの生産者です。オーナー兼醸造家のニコラ・ジョリィは、ルドルフ・シュタイナーの農法をワイン造で挑戦。化学肥料や農薬を一切使うことなく、バイオダイナミック農法の教祖です。ブルゴーニュで有名なマダム・ルロワも、影響を受けワイン造りをしています。
日本のナチュールワインの生産者も、ニコラ・ジョリィを参考にしている人も多いでしょう。
ワイン業界巨匠のワイン。買うなら、今しかないでしょう。
辛口白ワインを語る上で、1度は飲みたい、偉大な生産者の一人です。
「フランス5大白ワイン」
ニコラジョリー クロ ド ラ クレ ド セラン 2018
購入してから寝かしておくのもよいでしょう。価格はこれから上がると思いますので今のうちかもしれません。
ブドウ品種はシュナンブランです。洋ナシや花梨のような、シュッとしたフルーツに余韻は程よく、酸味は比較的穏やかな辛口ワインです。あまり冷やさないで飲むのがおすすめです。
シャルドネとは対極にあるような個性派です。自然派が憧れるニコラジョリーを一本是非手に入れてみてください。
ファミーユ ジョリー(クレ ド セラン) クロ ド ラ クレ ド セラン [2020]
同じくバイオダイナミック農法の教祖ニコラ・ジョリィのワイン。クロ ド ラ クレ ド セランのセカンド的なワインです。同じくシュナンブランのブドウを使用したワインです。
教祖的な造り手のワインがこんな価格で買えるなんて、驚いてしまいます。こちらも、あまり冷やさずに飲んでいただきたいワインです。
ドメーヌ・ド・ランクロ
シャブリ プルミエ・クリュ ヴォー・ド・ヴェイ [2020]
シャブリ地区では珍しいナチュールワインです。勉強になります!
味わいは柑橘類の熟した果実を感じ、いきいきとした酸味とミネラリーな風味。酸化防止剤の添加を極限まで抑えたやわらかでまろやかな口あたりです。
2015年にブルゴーニュの北、シャブリ地区でワイナリーの合併で、生まれた新しいドメーヌです。通こそ知る知る人ぞ知るシャブリ。
高品質なシャブリがこの値段で手に入るとなれば、世界中で評価され人気が急上昇するでしょう。 絶対に見逃してはならないナチュールワインの生産者です。
フィリップ・パカレ おすすめ
最後におすすめするのは、フランスブルゴーニュの自然派ナチュールワインの生産者
フィリップ・パカレです。
あの『世界最高値』が付く、ロマネ・コンティ社の醸造長就任の誘いを断り、自らのドメーヌを立ち上げました。
フィリップ・パカレは、畑が本来持つ「ブドウの個性」をワインに存分に表現する事です。その役割に一番に影響するのは、そのブドウや畑が持つ、天然酵母であるとパカレは考えています。除草剤や殺虫剤は天然酵母を殺してしまうので撒かないというビオロジック栽培にこだわっています。
昔ながらの伝統的な農業方法でブドウを育て、微生物や昆虫が畑に住みついた「生きた土地」から収穫したブドウにこそ、個性がある天然酵母が共存しているという考えています。醸造中に亜硫酸(酸化防止剤)を一切添加せず、瓶詰め前にのみ極少量を加えるのみ。それは発酵前の天然酵母を死滅させず、酵母をうまく働かせるという醸造方法なのです。
フィリップ・パカレのワインは全部飲んでみたいですが手に入れやすいものをご紹介します。
上質で生き生きと育てたブドウから作られたワイン。飲み頃は手に入れたその日から始まっています。若くても、熟してもパカレの精神が感じられるワインです。
2020 ジュヴレ シャンベルタン フィリップパカレ
ブルゴーニュで広い面積を誇る赤ワインの銘醸地。
しっかりと熟したピノノワールから造られたこのワインは、ブルゴーニュの王道と言ってもいいほど。ラズベリーやブルーベリーの果実味から、スミレやボタンのフローラルでゴージャスな香りが漂います。
ポマール 2020 フィリップパカレ
ビックリするほどの質の良さを感じます。
口に含むと透明感があり、シルキー。果実味と粘性のあるミネラルが見事に調和しています。全体的になめらかです。
文句なしに美味しい。
2020 ムルソー フィリップ パカレ
洋ナシや花梨のような重厚なフルーツの香りと樽の香りがバランスよく、口に含むと高級ワイン!だ、ということがすぐにわかるでしょう。まろやかな酸味ながら辛口で、余韻も長く豊かな時間を楽しめます。
モンテリー ブラン プルミエ クリュ シャトー ガイヤール 2019
シャルドネ種を使用した華やかでまろやかな辛口白ワインです。畑の豊かさとミネラル感が、成熟したブドウの個性を感じさせます 。フィリップ・パカレの天然酵母は、穏やかな香りですが時間がたつにつれてオーケストラの演奏のように、どんどんと香りが変化し余韻も大きく長くなってきます。あまり冷やさずに大きめのバルーン型のグラスで飲むことをお勧めします。
著者KIKIがおすすめするナチュールワインいかがでしたでしょうか。
身体に優しい?身体に馴染む?ナチュールワインを楽しんでください。
ナチュラルワイン 専門店
最後にナチュールワインのみしか扱っていない、貴重なワインショップをご案内します。
レストラン経営者の方なら他の店と被らないナチュールワインショップです。
フランス、イタリアのナチュールも豊富です。
家飲みワインでしたら、手ごろなナチュールワインもありますので、このショップおススメです。
ではまた~~~!
✔合わせて読みたい
モルドバワイントロピカルで美味しいワイン – レストラン ワインじまん (kirapremiumtour.com)
✔合わせて読みたい
高級ソムリエナイフおすすめ 天下はlaguioleじゃない? – レストラン ワインじまん (kirapremiumtour.com)
4 件のコメント